1
シフォンケーキ、簡単なようで意外に難しい。(のは、私だけ?)
今まで、半分の確立で失敗してると言っても過言ではない。
その割にベーキングパウダーは入れたくないという、しょうもないこだわりがあったりして…。
そういや、最近シフォンケーキから遠のいてたなぁ。久々に焼いてみたくなり、オレンジシフォンに挑戦!
膨らんでくると、テンションあがるわ〜。

しかし、この膨らみが落とし穴。

がびーん( ̄▽ ̄)
なっ、なんや!この空洞…。
実は我が家のオーブン、パン用やから下火がきく。どうもこの温度が高かったのかも。
他に問題あるかもしれんけど、もう1回焼いてやる〜‼
今度は紅茶シフォンに挑戦。

焼き上がり、なんかいびつやなぁ。
逆さにして、待つ事半日。ドキドキの型外しの結果…。

何とか成功⁈って事にしときましょう。
このシフォンケーキ、明日の花麦カフェ、ランチのプチデザートにしまーす。
お許しを…って、味は美味しいねんから〜〜。
今まで、半分の確立で失敗してると言っても過言ではない。
その割にベーキングパウダーは入れたくないという、しょうもないこだわりがあったりして…。
そういや、最近シフォンケーキから遠のいてたなぁ。久々に焼いてみたくなり、オレンジシフォンに挑戦!
膨らんでくると、テンションあがるわ〜。

しかし、この膨らみが落とし穴。

がびーん( ̄▽ ̄)
なっ、なんや!この空洞…。
実は我が家のオーブン、パン用やから下火がきく。どうもこの温度が高かったのかも。
他に問題あるかもしれんけど、もう1回焼いてやる〜‼
今度は紅茶シフォンに挑戦。

焼き上がり、なんかいびつやなぁ。
逆さにして、待つ事半日。ドキドキの型外しの結果…。

何とか成功⁈って事にしときましょう。
このシフォンケーキ、明日の花麦カフェ、ランチのプチデザートにしまーす。
お許しを…って、味は美味しいねんから〜〜。
▲
by hana_pan
| 2013-02-26 16:17
| お菓子
▲
by hana_pan
| 2012-07-13 20:35
| お菓子
りかこの4歳の誕生日。
最近、めっきり子供の誕生日にしかケーキ焼かなくなったなぁ。。。
当の本人りかこはケーキ嫌いやねんけど、チョコケーキなら食べると言ったので、今年のケーキはチョコシフォンに決定〜!
ほんとはベーキングパウダーは入れたくないけど、久々で失敗したらあかんし、しかもココアとチョコチップ入りやし、ここはベーキングパウダー様の力をかりましょ〜。


何とかモリモリ焼き上がり、ホッ。後は生クリームとジュエルペットのルビーちゃんのチョコプレートで飾り付け。

所々見えるアラはお見過ごし下さ〜い。
りかこ大喜び。でもケーキは少しだけ、食べただけマシかな。
甘いもん好きの兄ひろちんがほぼ食べ尽くし。
とりあえず、役目は果たせたかしらね…。
最近、めっきり子供の誕生日にしかケーキ焼かなくなったなぁ。。。
当の本人りかこはケーキ嫌いやねんけど、チョコケーキなら食べると言ったので、今年のケーキはチョコシフォンに決定〜!
ほんとはベーキングパウダーは入れたくないけど、久々で失敗したらあかんし、しかもココアとチョコチップ入りやし、ここはベーキングパウダー様の力をかりましょ〜。


何とかモリモリ焼き上がり、ホッ。後は生クリームとジュエルペットのルビーちゃんのチョコプレートで飾り付け。

所々見えるアラはお見過ごし下さ〜い。
りかこ大喜び。でもケーキは少しだけ、食べただけマシかな。
甘いもん好きの兄ひろちんがほぼ食べ尽くし。
とりあえず、役目は果たせたかしらね…。
▲
by hana_pan
| 2012-05-05 14:14
| お菓子
▲
by hana_pan
| 2011-11-16 21:54
| お菓子
▲
by hana_pan
| 2011-11-01 21:01
| お菓子
秋の味覚、栗。
この時期になると作りたくなるのが栗の渋皮煮。
特に我が家では誰も食べず、たまにパンに入れるくらいで、去年作った渋皮煮がまだ冷凍庫に残っているというのに・・・。
でも作りたい。
から、作っちゃった。

少し小さめな栗やけど、パンに入れるならちょうどいい?
粗糖を3回に分けて入れ、最後は水あめを足した蜜を煮詰めて漬け込み、ラム酒で風味付け。
作り終わってもまだ気になる栗。
甘露煮を作ろうと、またまた栗を買っちゃった。
鬼皮を剥いたとこまではよかったが、渋皮剥いたら栗に火が入りすぎていて、ほとんどが割れてしまった。
だから急遽、マロンクリームに変更。

まっ、パンに使えるか・・・。
渋皮剥く方がしんどかってんけどな〜。
両親指が切り傷だらけで、当分栗とはおさらばです。
この時期になると作りたくなるのが栗の渋皮煮。
特に我が家では誰も食べず、たまにパンに入れるくらいで、去年作った渋皮煮がまだ冷凍庫に残っているというのに・・・。
でも作りたい。
から、作っちゃった。

少し小さめな栗やけど、パンに入れるならちょうどいい?
粗糖を3回に分けて入れ、最後は水あめを足した蜜を煮詰めて漬け込み、ラム酒で風味付け。
作り終わってもまだ気になる栗。
甘露煮を作ろうと、またまた栗を買っちゃった。
鬼皮を剥いたとこまではよかったが、渋皮剥いたら栗に火が入りすぎていて、ほとんどが割れてしまった。
だから急遽、マロンクリームに変更。

まっ、パンに使えるか・・・。
渋皮剥く方がしんどかってんけどな〜。
両親指が切り傷だらけで、当分栗とはおさらばです。
▲
by hana_pan
| 2011-10-18 21:12
| お菓子
▲
by hana_pan
| 2011-07-20 09:46
| お菓子
1